本記事のもくじ
1.【勉強は無駄?】投資に必要な勉強をしないメリット・デメリット
「投資の勉強をできればしたくない…」
「投資の勉強を結構したけど、全然結果が出ない…」
と投資の勉強がそもそも必要なのか、悩む方も多いようです。
本記事では、投資ファンド出身の私自身が投資だけで30歳でセミリタイヤした経験を元に、
「投資に必要な勉強を一切せずに済ます方法」を具体的にご紹介するとともに、
そのメリット・デメリットを解説していきます。
本記事を読むだけで、自分に投資の勉強が本当に必要なのかどうか、
みなさんに判断していただける内容にしています。
2. 投資に必要な勉強を一切せずに済ます方法とは?
まず、3つの「投資に必要な勉強を一切せずに済ます方法」を具体的に解説していきます。
流され型/場当たり型投資
1つ目は、「流され型/場当たり型投資」です。
実は、多くの方が意識しないままにこの状態になっていますが、要は、
- 友達がやっていたら自分も投資
- 雑誌で取り上げられていたらすぐに投資
- 人に薦められたら投資
- …
という形で、ただ目についたものを思いついたままに、運と勘で投資していく方法です。
あなたの運や勘が優れていれば、理想の投資ができる可能性もあるでしょう。
いまのところ、ですが、まだこの方法で長期間成功した投資家を見かけたことはありません…
有力投資家のコバンザメ投資
2つ目は、「有力投資家のコバンザメ投資」です。
良い投資家の話を聞いて、その人が注目しているものに自分も投資をする、という方法です。
これである程度成功している人を、実は何人か見かけたことがあります。
もう自分の投資についての努力や能力には見切りを付けてしまうという、ある意味、
非常に割り切った方法です。
この方法を行う際には、あなたのことを親身になって応援してくれる投資家のメンターが必要です。
なお、オンライン上には自分の投資を有利にするためのポジショントークなどもあふれていますので、
あなたを大切に思ってくれるメンターを探すのがとても大切です。
プライベートバンクの活用
3つ目は、「プライベートバンクの活用」です。
こちらは主に、ご資産が数億から5億円以上の方限定になってしまいますが、
優秀なプライベートバンカーに完全に任せてしまう、という方法があります。
具体的には、海外のプライベートバンクや国内証券会社のプライベートバンキング部門を活用します。
ある程度、あなたがどういった方針で運用したいか、担当者に伝えておけば、
それを形にしてくれるのです。
もちろん、会社や担当者でそのクオリティーはかなり違いますので、どの会社に任せるかは慎重に選ぶ必要があります。
3. 投資の勉強を一切せずに済ます方法のメリット・デメリット
メリット
投資を勉強する時間がかからない
私自身も含めて、人間誰しもラクをしたいものですので、勉強の時間が節約できるのはメリットでしょう。
投資の勉強するくらいなら、別の楽しい旅行や飲み会をしていたほうが良い、というのもかなり一理あります。
投資を勉強するお金がかからない
投資を勉強するには、書籍を買う、あるいは、人と会うお金などお金がかかるのは確かです。
勉強さえしなければ、こういったコストを避けることができるでしょう。
(通常、書籍代など大したお金はかからずに済むものではありますが。)
損失が出ても人のせいにできる?
人によっては、何か損をしては誰か人のせいにして、心を落ち着かせている方もいるようです。
その点、他人に任せれば、「人のせいにできる相手がかならずいる」状態になりますので、
そのような方にとってはメリットがあるかもしれません。
(個人的には、そのような方法で溜飲を下げても仕方ないとは思いますが…)
デメリット
自分の状況・目的にあった対応がわからない
いくらメンターが薦める方法であったとしても、本当にあなたの状況や目的に合っているかはわかりません。
例えば、近所のコンビニにプライベートジェットで行く必要があるでしょうか?
ー絶対に、ありません!徒歩や自転車で行けばよいですよね。
これと同じように、投資も目的に合わせてフィットする方法を選ばなくてはなりません。
その点はやはり、最終的に自分で決めていく必要があります。
他人の判断に委ねている不安に襲われる
いくら信用する素晴らしい方が薦めているものであっても、当然確実にうまくいく保証はどこにもありません。
また、投資中に思わぬ値下がりやアクシデントが起きたりして、本当にこの投資を続けてよいのか…と悩むケースはかなりあります。
この時、他の人に判断を任せてしまっている場合は、その判断のプロセスがわからず、不測の事態に、どうすればよいか判断できないリスクがあります。
他人に任せても、結局誰にどのように任せるかは決めなくてはならない
メンターにせよ、プライベートバンカーにせよ、いくら他人に任せるとしても、
あなたが決めなくてはいけないことはやはり残ります。
ーそれは、「誰に任せるか」と「どのように任せるか」、です。
これらは、結局あなたが決めなくてはなりませんので、決めるための労力が当然必要になりますね。
4. 投資を正しく勉強した後に待っている未来とは?
私自身、投資だけで30歳のときにセミリタイヤし、いまでは妻と娘とお金や時間の制限がない人生を送れるようになりました。
私は、少しだけ時間はかかりましたが、投資をちゃんと勉強する方を選択した人間です。
人に任せて楽するのももちろん良いのですが、自分で勉強するのにもとても大きなメリットがあります。
時間 / お金の自由
現在、私は毎月でも(あるいは、もっと高い頻度でも)旅行に行くことができます。
また、グルメやお酒を自由にお金を気にせず楽しむこともできます。
これは、きちんと投資の収益と支出のバランスを常に保つ技を身につけたからです。
まさに、投資の「スキル」を正しく学んだ結果といえるでしょう。
投資に不可欠なメンタルの安定
投資というと、お金を増やす技を学ぶだけと思っている方も多いようですが、
メンタルをしっかりと保つことが同じくらい、あるいは、それ以上に大切です。
というのも、例えば2020年前半のコロナショックのような危機が発生したような時、
きちんと心を冷静に保てなければ、恐怖だけで理由もなく狼狽売りするなど、
正しい投資が続けられなくなってしまうのです。
その点、そういった市況に気分を左右されること無く、
毎日楽しく快適な気分で生きることができています。
これは、正しく投資の「マインドセット」を学んだ結果だと思っています。
自分で人生をコントロールできている心地よい感覚
最後は、体験したことのない方には少し伝わりにくいかもしれませんが、
「自分で自分の人生をコントロールできている」
この感覚は本当に心地よいものです。
何に時間を使うかは自分次第、何にお金を使うかも自分次第、誰と一緒にすごすかも自分次第、
どこにいるかも自分次第…全て自分で決めることができるのです。
(当然ながら、乗りたくない満員電車や会社の会いたくない上司を拒否できるのはもちろんですね。)
5. 正しい投資の勉強方法とは?
投資を勉強するもしないも、あなた自身の選択ですが、ぜひご自身に合う方法をしっかりと考えてみてくださいね。
メンターその他任せる人の探し方を知りたい、という方はこちらの記事をご覧ください。
また、自分でしっかりと投資を学ぶ方法を知りたい、という方はこちらの記事をご覧ください。