投資を目的にしてはいけない人・目的にしてしまいたい人

2020/05/25 目次をリライトし、関連記事を追加しました

0. 投資を目的にしてはいけない人・目的にしてしまいたい人

投資や資産形成の分野で、私がもっとも致命的で、もっとも正したいと思うこと、

それは、『目的と手段の履き違え』です。

 

なぜ、投資において目的と手段を履き違えるのが致命的なのか、

そして、どうして履き違えることが多くなりがちなのか、

その理由や背景について、『目的にしてはいけない人』

そして、『目的にしてしまいたい人』それぞれの観点からお話したいと思います。

 

【無目的なら禁止】投資になぜ目的が必要なのか?

2020-05-25

【保存版】やらないと絶対損する投資の目的・ゴールを決める3ステップ

2019-01-14

 

1. 投資を目的にしてはいけない人

さて、まずは『投資を目的にしてはいけない人』、一体これは誰のことでしょうか?

ーそう、これはあなたや私を含む、投資家全員のことです。

 

資産を守り・増やすことが最終目的になるか?

個人の投資家にとって、単純には、資産を守り・増やす営みが投資と言えると思います。

このことがひとりの人間にとって、人生の最終目的となることはあるでしょうか?

 

すべての人にとって、お金や資産は「使い途」を伴わなければ、

ただの数字であり、何の意味もありません

自分や家族の幸せのため、素晴らしいビジネスを拡げるため、

寄付や社会貢献をするため…etc.

老後のために貯めておく資金が必要ではないか、と思った方もいるかも知れませんが、

それもいずれ老後に使うという「使い途」があるもののひとつに過ぎません。

 

さらに、当然のことながらいくら使わないお金や資産を溜め込んだところで、

あの世に持っていける人はいません。

そして、死ぬ時に、自分の通帳や財産を見てニヤニヤしながら逝ける人も絶対にいません。

 

2. 投資を目的にしてしまいたい人

それでは、「投資を目的にしてしまいたい人」とは、一体どのような人たちでしょうか?

目的にしてしまうことがとても都合の良い人たちが、実はたくさんいるのです。

 

投資を目的にすると都合の良い人たち

投資を目的にすると都合の良い人たち、それは、証券会社・銀行・保険会社などの投資家に投資することを勧める人たちです。

投資が目的、つまり、ゴールとなっていたら、どれほど都合が良いか、想像してみましょう。

 

『投資=ゴール!』と顧客である投資家たちを教育できていれば、あとは何をすれば良いでしょうか?

はい、あとはゴールに向かってまっしぐら!

口座開設手続きをし、投資資金を振り込んでもらい、推奨商品を買ってもらうだけ!

とっても営業がラクなんです!

 

この投資を行うのは一体何の目的だろうか??、、なーんてひとつひとつ考えさせるのは時間もかかるし、面倒なのです。

というか、営業マンたちもよくわかっていない。。。

 

「この投資信託を買えば、、、」⇒ ゴール(目的)達成!

「このワンルームマンションを買えば、、、」⇒ ゴール(目的)達成!

 

という図式にしておいた方がマーケティング上、圧倒的に効率が良いのです。

 

投資が目的化した投資家が量産される理由

そのため、世間一般に流れている情報は、投資を目的として捉えたものばかりが溢れるようにできています。

結果として、その情報をそのまま受け取ってしまうと、バッチリ投資が目的化した投資家が量産されていくのですね。

 

賢く、物事がわかっている方であっても、この点を履き違えてしまいやすいのは、構造上の問題なのです。

 

3. まとめ

投資はどこまでいっても「手段」

資産を守り・増やす営みである投資は、どこまでも何らかの使い途のために資源を得る「手段」

だと常に忘れないようにしましょう。

油断していると、すぐにマーケティングのために飛び交う情報、あるいは、染まった投資家たちの考えが

あなたの頭にも染み込んできてしまいます。

 

「ライフスタイル(=使い途)」に沿った投資を勧める理由

私がジャストフィット投資法™として、ライフスタイル(=使い途)をゴールとした

投資や資産形成を推奨しているのはまさに投資を目的化させないためです。

自分の最高のライフスタイルを描き、そして、それを実現するためだけに投資を行うのです。

 

本記事では、そのためのエッセンスをすべて詰め込んだ無料のe-bookをお配りしています。

もしこのような投資のコンセプトに共感される方は、ぜひ以下からダウンロードしてみてくださいね。

ご登録はこちら

 

投資で最高のライフスタイルを実現される仲間が増えることを心から願っています。

 

【無目的なら禁止】投資になぜ目的が必要なのか?

2020-05-25

【保存版】やらないと絶対損する投資の目的・ゴールを決める3ステップ

2019-01-14

【保存版:投資とは?】投資の正しいルールを教えます

2018-12-30

 


【81ページ無料プレゼント】

著書 「お金に困らない人の投資の考え方」





2019年7月に発売の著書を約1/3、81ページものボリュームで無料プレゼントしています。

 

あなたも「お金」「時間」「場所」に縛られない生活をするためのヒントを学んでみませんか?





【無料動画】投資のマインドと本質がわかるショートセミナー




2019年に実施した有料セミナー動画を期間限定で無料プレゼントしています。

 

投資で持つべき正しいマインド、そして、誰も教えてくれない本当のルールについて、80分以上に渡ってお話しています。





【無料PDF】投資の基本が1冊でわかるE-Book




投資においては、「スキル」と「マインド」、そのどちらが欠けても、良い成果を出すことは絶対にできません。

 

その大切な2つの要素について、本当に重要なエッセンスだけを約70ページのボリュームに凝縮しました。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Midas Minds LLC 代表 資産デザイン® 専門家 八乙女暁(やおとめさとる) 投資家/経営コンサルタント/米国公認会計士 30歳で資産10億円以上を得て、セミリタイヤを達成。 その経験とノウハウを活かし、あなただけの自由な時間を手に入れる “ジャストフィット”投資法をみなさまにお教えしています。 時間/お金/場所の「制限ゼロ」の人生を送る仲間を増やしたい、 その夢に向かって、日々活動しています。 著書出版は2冊、3冊目の出版も予定。