全業種に共通する経営者のたった1つの超重要業務

社長

こんにちは、八乙女です。

今回のテーマは、

「全業種に共通する経営者の
たった1つの最重要業務」

です。

全業種共通の、社長が最もやるべき大切な業務とは

上を目指すイメージ

有形商品か無形商品か
製造業かサービス業かなどにかかわらず、

どんな業種でも社長がやるべき
最も大切な業務っていったい何だと思いますか?

商品開発?店舗開発?営業?資金調達…?

実は「ビジネスシステムの構築」
この一点だけに尽きます。

仕組化によってビジネスが勝手に回り
拡大していく状態をつくる
これが社長の最重要業務なのです。

社長のあなたがすべきなのは「営業の仕組みづくり」

デスク

とはいえ、社長が多少営業も
しなくてはいけないのでは?
と思う方もいるかもしれません。

いいえ、あなたがすべきなのは
営業そのものではなく、
「営業の仕組みづくり」なのです。

そうすることによって
社長の労力の限界を超えることはもちろん
勝手に自走して売上成長する会社を
つくることができます。

そんな仕組みをつくる大きな助けになるのが
在宅ワーカーを仕組化x組織化する
という方法。

この在宅ワーカーを活用した
仕組みづくりの秘訣を
動画にまとめました。
https://utg.midas-minds.com/page/88y3ZuDJvCAY

※公開は『3日間限定』です。

あなたも自分の時間を確保しながら
業績アップ・企業価値向上を目指す
方法をぜひ確認してみてください。
↓↓
https://utg.midas-minds.com/page/88y3ZuDJvCAY

追伸:一番暑いのは東京だった…

夏の東京

先日、バンコク・リスボン・ヘルシンキと
旅をしてきました。

北欧のヘルシンキはともかく
バンコク・リスボンは暑いと思っていたのですが
一番暑いのは東京でした笑

バンコクは湿度はありますが
最高30度くらいで大したことありませんでした。

また、南ヨーロッパのリスボンは
湿度がなく日陰に入るととても涼しいです。

いやーしかし、
湿度がなくて蚊がいないのはよいですねぇ。

 

ビジネスが成長するイメージ2

 


超シンプルな思考法】「なにを選べばいいのか」がわかる




資産づくりの黄金法則

投資の手段を選ぶ正しい考え方を、誰でも自分のものにできるように体系化しました。

あなたも「お金」「時間」「場所」に縛られない生活をするためのヒントを学んでみませんか?