2025年の命運が分かれるインプット・アウトプット比率

遅ればせながら…
みなさん明けましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

新年のスタート、行動は順調ですか?

さて、いよいよ2025年のスタートですが、
新しい目標に向かって
どんどん行動できていますか?

なにごともスムーズに前進させるには
「インプット」「アウトプット」
この2つのバランスが最重要です。

インプット:完璧主義はNG!

まず、インプットですが
完璧にしすぎないように気をつけましょう。

「まずはすべてしっかり学ばないと…」
という人を非常に多く見かけます。

しかし、そんなことをしていたら
あなたの1年どころか一生が終わります汗

アウトプット:息を吸って吐くように

次に、アウトプット(行動や発信)は
息を吸って吐くようにやりましょう。

なにかいい情報を手に入れたら
すぐに動く

なにかいい習慣を知ったら
すぐに取り入れる

こんな形で情報が入ってきたら
その都度カタチにさっさとしてしまうのです。

イメージは3秒でやる、
くらいでちょうどよいです。

分野にもよりますが
ただ学んで気持ちよくなるのは
”マスターベーション”にすぎない
と思うべきでしょう。

2025年を成功させる秘訣

あなたがせっかく素晴らしいことを
学んだのなら…

世の中の人に伝えたり
現実に活かしたりしないと
もったいないですね。

編集後記:文学から「8月15日」を消化する

恥ずかしながら、
いままでやるべきだと思っていたのに
できていなかったテーマがあります。

それは、
日本の戦前・戦中・戦後を消化する
ということです。

よもするとただ戦争はダメだ!
だけで片付けられてしまうテーマですが、
そこにほんとうにあったものを
日本人として多面的に理解したいのです。

そして、それに実は役立つのが
歴史書だけでなく文学です。

文学ほどその時代に起きたこと
人々が感じていたことを
鋭敏に表しているものはないのですね。

投資やビジネスだけでなく
日本人が学ぶべき歴史にも触れる1年に
したいと思います。

 

【部屋の空気と同じ】お金や資産はどんどん『入れ替え』しよう


超シンプルな思考法】「なにを選べばいいのか」がわかる




資産づくりの黄金法則

投資の手段を選ぶ正しい考え方を、誰でも自分のものにできるように体系化しました。

あなたも「お金」「時間」「場所」に縛られない生活をするためのヒントを学んでみませんか?